スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年08月20日

KSC MP7A1


既に入手済みだったのですが、なんかめんどくさくてというかかったるくて記事にしてなかった
KSCのMP7A1です。
まぁ実銃についてはよく知られているので説明は割愛しますが、KSCのはマルイに続いて2つめ
のトイガン化となります。
ことに本作はKSCの母体たる嶋製作所の40周年記念ということで中々に気合いが入っており
ますなぁ。


商品構成は本体+マガジン。これに取説とツール、おまけBB弾少しというもの。
マガジンはマルイとことなりロングの40連タイプが標準です。
見た目軽そうですが、意外と重量感はあります。本体重量も、本体とマガジンの重量比も
実物同様にしてあるという、そこまでしなくても・・・と言われそうなとこまでリアルw


マガジンは40連のロングサイズが標準装備。亜鉛ダイカスト製で、これの重量も実物同様
なんだとか・・・。ついでに装弾数もリアルカウントの40連。
マガジン前面のフォロアースプリングが丸見えなのは如何な物かと思うけど、この方が
「これはトイガンですよ」というアピールになっていいだろう、と良い方向に解釈w。
ちなみに空撃ちモードとかは有りません。

トイガンでは(トイガン)製造メーカーの刻印がしっかりと入っていて萎え萎えという話を
良く聞きますが(某社に至ってはパテント云々まで刻印してるし)、このMP7には目立つ
所にそういうのは有りません。

はい、このフォアグリップの前に慎ましやかに刻印されている程度です。
まぁ良く見ればトイガンのシリアルナンバー入ってるんで厳密には違うかもしれませんが、
こういうところは実にKSCらしいし、上手いなぁといつも思うでありんす。


フィールドストリップはこの状態。リアのピン2本を抜くとストックごとボルトが抜けてくる
とこまでしっかり実物通り。ボルトはアルミ製なのでそんなに重くは有りません。

ちなみにこれがボルト単体の画像。

実際に撃ってみた感想としては、リコイル自体はそんなのガツンとは来ませんが、動作音の
激しさとスピード感のあるボルトの動きで中々に楽しめます。
まぁ、元々4.6mmとか小口径弾を撃つ銃をガスブロ化してますから、ガスブロM4なんかより
リコイル軽いのは致し方ない所かと。
それでも個人的には十分満足できますね。ホップもフロントからレンチ(専用が付属してる
けど、市販の六角レンチで代用可)でできるのもお手軽。
試射段階ではホップのかかりも良いし、グルーピングも問題ないと思えそうなレベル。
そりゃマルイに比べるとガス圧等の影響でばらけたりはするけど、ゲームで「人体サイズ」
内には収まるくらいの能力はあります。

マルイとどっちがいい?と聞かれると返答は難しいですが、まぁ楽しむなら当然こちら
でしょう。マルイは命中率と気候に影響されない安定度は魅力ですが、単にBB弾を発射
してるだけという印象はやはり無いとは言えず・・・。
ガスブロだと晩秋〜初夏までは冬眠となりますが、それを差し引いても、なんというか、
全体的なアクションも含めた楽しさは完全に勝ってます。ま、それだけ価格も割高には
なりますけれどね・・・。

あ、忘れてた。ストックを伸ばしたときの画像。

ストックも実物同様の1段階のみのロック。元々の長さも無いのでこれで十分な気がしない
でもないですけど。
これにT-1とか載せたらカコイイと思うんだけど・・・パチ載せて大丈夫かな、という気が
してしまいますね(笑)。リコイルでゼロインがズレそうな悪寒w。
あとはサプレッサーが欲しい所。なんとなく後ろに長くて見た目のバランス悪い感じがする
ので、サプレッサーがあるとちょうどいい感じになりそう。
AACのトライラグハイダー+サプレッサーのセットで出ないかなぁ・・・。

そのうちコレ持ってゲーム行きたいな・・・。軽いしリアカンとはいえ40発だからスペアが
3本くらい有れば楽しめそう(どうせ即死するんだし)。
え?PJコスでMP7は有り得ないだろ??んー、それはそうでしょうな。なんかやっと海兵が
ヘリパイの護身用に少数採用しただけ、だと聞くんでPJとか使ったことないでしょうね。
もう少し普及が進めば取り扱い訓練くらいなら行われるかもしれないということにしておく
しかないんじゃないの?(笑)
ま、そういう細かいこと言わないネタを楽しむ心がなきゃ面白くないよ?
  


Posted by ユキポン  at 17:23Comments(4)ガスブロ

2009年08月05日

ネタもないのに更新とな!

はい、ネタは無いんですが無い故の更新w。

年末辺りからGBBなM4を建造することは既にここでも書きました。
じゃぁ、「どういう仕様で逝くのか?」という点はその時点では未定でした。
まぁミリっぽくないコルト刻印なM4にでもするか、と思っては居ましたが・・・
正直ここまで来たらとことんネタにして、民間仕様で逝こうかなと。
それもSR-16とかやたら厨っぽくwww。

とりあえず、参考までにM4Carbine.netを見ていてこれは、と思ったもの。

SR-16よりかは15ですね、これは。新型のIWSですが、まぁこのタイプのフレームは
出ていないんで厳密に再現はできません。出来たとしてもそこまでしようとは思わない
ですけれどね(あくまでもイメージとして見ているので)。


これも15だけど上とはまた別な仕様。ディンプル付きのステンバレルが目立ちますが、
ちょっとこれは好きくないのでここは真似たくないですな。
サプレッサが付いているのがなかなか素敵。恐らくハイダー共々AACでしょうか。

どちらもバレルは16インチですが、トイガンならそういう規制は無視できるのでこの
レールにショートバレルという組み合わせとかよさげですよね。
でもガスブロックの位置とか大丈夫かねぇ??
#可変長バレルが手に入れば問題ないんだろうけど
・・・・・・アレ?この仕様って某タクトレDVDで有名な人が最近使ってたM4っぽくね?

そう考えると面白くないなw。独自性が無いw。
だとしたらMURアッパーにトロイとかノベスケ?んー、トロイはいいけどノベスケはちと
好きになれんよな。それだったら順当にダニエル先生んとこにする罠。


まーなんでも悩んでる内が楽しいんですよね〜。しかし色々調べてるとWAM4はパーツが
豊富すぎて本体買わなくても建造できる位だよね。どうせ総交換するんなら一からパーツ
揃えて組んだ方が楽・・・とも言い切れないか・・・。
#電動ガンみたいにはいかないのは経験済み。

コバM4も10月発売っぽいが、どんだけアフターのパーツが出るかだよな。
フロントは電動ガン用が使い回しできても、レシーバーやら内部メカがどうなるかが普及の
キモだよね。
#ホップダイヤルの位置はリアルさを追求しなければ順当な位置だよね。WAM4だとRASに
よっては調整効かなくなるわけで。

というわけで今回はチラ裏なのでありましたw。
  


Posted by ユキポン  at 02:18Comments(0)ヒマネタ