スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年06月27日

使い回し

最近ハブられ気味なトレポンだったので、先日導入したVFCのパーツから一部パーツを
持ってきてみました。なのでこれはあくまでも暫定。

ストックはクレーンですが、VFCのなのでこれまでのSTARの物より格段にリアルです。
うーん、12インチFSPはいいねぇ・・・。ライトやスリングマウントの設置の自由度が高いのが。
トレポン本体も傷だらけだけど、その分貫禄は十分。
しかし、M4にACOGの組み合わせはホントに似合う。一応、リアルでもDDの12.0FSP RIS2に
TA31+マグプルCTRという組み合わせの画像が有るので、あながち画像の構成も嘘八百
じゃないんですよね。
#ハイダーを換装すると更に凶悪になりそう


これ見てるとVFCを予備転用・・・って、プライマリはあくまでもトレポンだから予備扱いなのは
同じか・・・でも扱いやすさではVFCの方が勝るけど・・・。
でもトレポンはグリップとマガジンの自由度が低いという罠。
#P-MAG使いたいけど実物は高い・・・。

ついでに、先日導入したリポでトレポンをドライブしてみました。動きますねぇ。セミはともかく、
フルだとカットオフ回路のLEDが一瞬赤くなりますな。ただ、セミで撃ってる分にはいけそうな
感じはします。
とはいえ、トレポンにおいてリポは非推奨なのでリスクは覚悟せにゃならんですね。リポ、リフェ
使用によるトラブルもある、と側聞しますし・・・。
やっぱ素直にNiMh買えってことかしらん。

しかしなー、これ見てるとトレポン用に買ったシュアヒット(゚⊿゚)イラネ、と思えてくる・・・。
レシーライフル発売で需要が有りそうな内にマウント共々放出してしまう方が賢いかしらん。


  


Posted by ユキポン  at 22:46Comments(0)トレポンM4

2010年06月26日

宇宙開発はいいでござる

ワールドカップ日本代表が当初の予想を(いい意味で)覆して決勝T進出を決めましたが、
小生は相変わらず衛星萌えでござる。
#まぁ元々宇宙開発マンセー族だもんで。

最近、一日一回はこれを見て喜んでいるでござる。

衛星の配役よりも、下※のピンクの替え歌歌詞が秀逸過ぎるでござる。
でも途中にペースの早い所があってついて行けない・・・。
カラオケ歌ったらこっちの歌詞が出てきそうでござる。

はやぶさネタ的にはこれか。

イラストはPixivから集めてきたものでござるな。絵もそうだが、曲が非常に素敵なので
近所のツタヤからCD借りてきたでござる(シングル無いからアルバムだけど)。

ついでに「アポロ13」も借りようかと思ったら置いて無くて、「(ピー)!」といいながらこれまた
近所のGEOから借りてきたでござるよ。
字幕より吹き替えの方で見たけど、むしろこっちで良かった・・・。
#字幕もそれなりだが、所々端折った表現が気になる・・・。

で、衛星萌えのバイブルも買ったでござる。

まぁ「萌」の字が入って、表紙もアレなので恐ろしく軟派な本だと思われるようですが、
全然そんなことはないでござる。アマゾンの書評でも「(いい意味で)騙された」という
評価の方が多いし・・・。
個人的には「ひまわり」や「きく7号/ひこぼし・おりひめ」と、昨年月への帰還を果たした
「かぐや」が面白かったでござる。ひこぼしとおりひめのドッキングなぞ、ラブストーリーばりの
展開で感動半分、妬み半分。
はやぶさもあるけど、話の方は発行年の関係で完結してないのはしょうがないわけで。
できれば2巻目を刊行して幕を締めくくって欲しかったり。

ところでアオシマさん、スペースクラフトシリーズの第二弾は「かぐや」でお願いしたいでござる、
などと言ってみる。
#はやぶさの6倍も重量のある衛星だけに半端無い大きさになりそう。磁場観測マスト12m、
レーダーサウンダー一辺15mとかどんだけ・・・
  


Posted by ユキポン  at 00:29Comments(2)ヒマネタ

2010年06月23日

フェイズ1、COMPLETE

と、いうわけで先日ゲッツ以来、あれこれやってたVFCのSOPMODですが第一段階を
完了したというところなのでパチリとやってみた。

PEQ15が後ろよりなのは先日のコンバットマガジンのSOWT隊員の載せ方に習ってみました。
これだと意外とACOGの視界内にPEQが割り込んで来ないんですよねぇ。

ほんでもって、VFCコンプリなのでむしろコイツはVFCじゃない部分を探す方が早いわけで。
非VFC部は以下の通り

    メカボックス:マルイ純正改修型
    モーター  :マルイ純正
    グリップ  :マグプルMOE
    セレクタ  :G&Pスチール製
    スリングマウント:ハニービー製DDレプリカ
    スリング  :BFGヴィッカーススリング
    スコープ  :ノンブランドTA01レプリカ(ミニドット付き)
(M600Cは暫時搭載品なのでリストアップしとりません)

外観上の最大の変更点はここですか・・・グリップですね。マグプルのMOEにしてみました。
純正のスリムグリップも良かったんですがちょっとイメージ変えたかったので変更(官給型でも
グリップが変わってるということは意外と有るので)。
握った感じはいいですね。スッキリしてて。これはこれで気に入ったのでこのまま行く事に
しました。エンドプレートはメタル製に交換してたりもします。
しかし、考えてみればこれって初マグプル・・・でもないな。大昔に実物M93ストック輸入した事が
あるから(笑)。

セレクタはメカボをマルイタイプに換装したが故です。VFC純正も悪くないのですが、ダミー部の
連動やら実際のセレクタ部の調整が上手くいかなかったし、出来ればノーメンテで済ませたい
一心で(ぉマルイ純正に換装。いや、これも改修されてるヤツなんですけどね・・・。


フロント側のスイベルマウントをこれにしたのには理由があります。それは
「アンチローテーションが有る」
からです。
ナイツのMWS用のQDスイベルマウントは持ってます。ただ、アレはスイベルがフリーで回転
するので肝心のスリングが捻れたりしてうっとおしいという欠点もあるのであまり使用して
こなかった実態があるからです。
コイツだとアンチローテーションのおかげでそういう事態に悩まされずには済みそうです。


ハイダーは昨年次世代SOCOMに取り付けた後は外されていたVFCのM4-2000ハイダーを
装着。とはいえこれってVFCオリジナルだもんで将来的にAACのSCARタイプかTriラグタイプに
変えたいとは思ってます。AACサプレッサとナイツQD4の両方使えるという点ではおいしい
ハイダーではあるんですけどね・・・。

ちなみに今回はリポバッテリ運用ということでこれも導入しました。

イーグル模型のリポバッテリーカットオフ回路です。2Sと3S共用型で2Sバッテリの場合は
電圧が6.25Vを以下になると送電カットしてくれるお利口さんなアイテムです。
充電は専用充電器を使うので安心ですが、放電の方はタイミングを誤ると危険なだけに
限界点の見極めが難しいと思うのであれば入れた方が良いアイテムかと。
それと、これ自身にヒューズ回路が内蔵されているので、リポ運用前提なのであれば
ヒューズケースの取り回しをあまり考えなくても良くなりそうです。
#このSOPMODもヒューズの準備がないから一石二鳥ですた。


フェイズ1なので当然、2も有ります。一応の予定として、
    ・マガジンのP-MAG化
    ・ハイダー換装
    ・BUIS換装
    ・ライトのM6X化(エレメントのパチM3Xが出たらそちら優先)
    ・シングルポイントスリング用マウントの設置
の中から2~3点が選択実施予定です。恐らく、スリングマウントとP-MAGが優先されるかと。
ちなみに標準で付いてるマガジンは300連タイプでアルミ製。だもんで空の時に持ち上げると
凄いスカスカ感があります(笑)。連射マガジンには用は無い人なので、これは飾りですね。

あーでも光学系もACOGだけじゃ不安なのでパチホロかパチコンプM4をスペアで入れたい
気がしないでもなし。
ていうかゲームする機会がないのは問題だ・・・新潟方面にでも乗り込むかなぁ・・・。
  


Posted by ユキポン  at 23:31Comments(2)電動ガン

2010年06月17日

触らぬ神に祟り無しでござる

昨日さわりだけうpったSOPMOD。なんぞこれ、と思った方もおられるでしょうな。
それもその筈。だってこれ、マルイのSOPMODじゃありませんから。
え?どこのかって?あそこですよ、あそこ。みんな大好き?VFCです。
まぁ、厳密にはVFC内部でも高級モデルブランドのAvalonの製品ですね。
なのでこれは次世代型ではなく従来型の電動ガン、しかもコンプリートモデルだったりします。

確かに従来型という点は次世代SOPMODには劣りますが、そこは高級モデル。ガワの
出来映えは次世代を完全に凌駕しております。


アウターはアルミ製らしいですが、どう考えても色合いはスチールのそれです。ツール
マークはないものの、バレルにはちゃんと刻印も有ります。

VFC製なので、フロントサイトにはちゃんとFの刻印もあります。
まぁ感の良い方はこの2枚でもうこれが箱出し次世代SOPMODでないと確信できますよね。


次世代でないことを示す決定的画像(笑)。トリガーピン以外のハンマー・シアの各ピンは
ダミーですが、こうなってるかなってないかで見た目は大きく変わるものです。
セレクタレバーにネジが見えるのは、それなりに理由があるからです。ここでその意味に
気付いていたら、今回のタイトルのようなことは・・・・・・。
一応、ネジ隠しのシールがちゃんとついてたりします。


ストックはクレーン・・・厳密にはLMTのSOPOMODストックです。バッテリーイン対応型
なのでヌンチャクタイプはもちろん、先日ゲッツしたリポもOK。
パイプ固定リングはちゃんと別パーツ化されてるリアル仕様。でもなんでパイプに段差なんか
あるかね?


で、これがこのSOPMODの最大の特徴。そう、RISですよRIS。RASじゃないんです。
まぁAvalonはMk18Mod0出してる関係でそうなってるんですけどね。レプリカで純粋なRISは
ほとんど無いだけに貴重。
現在はほとんどがRASかと思われますが、先日のCM誌のCWTの面々のM4にはRIS
装着のものがいくつか見受けられましたからね。有りっちゃ有りでしょ。


レシーバーの反対側。ダストカバーは実物のパーツ利用ってことです。
で、セレクタがSAFEを向いているわけですが・・・そう、実は連動型なんですよ、これ。
だからセレクタを弄るとこっちも併せて向きが変わる。

が、しかし・・・なんともオマヌケなことに、分解を試みた結果・・・
ちゃんと戻せなくなりました(木亥火暴)
しかも無理矢理ロアから引っこ抜いた影響で最初の状態はわからんは、逆に戻らなくなるわで
大騒ぎ。結局、連動を断念してSEMI位置固定でなんとか回復させてます・・・。
まさに、%たいとる%です・・・・・・。

とはいえ、メカボのメンテはしなきゃならんと思われるだけに分解方法はわかってなきゃならない。
とりあえず、またいずれ連動回復できるか試みてみますが・・・どなたかその辺りを解説した
ホムペやサイトをご存じの方いらしたらご教授願えると幸いです。

リポを繋いで撃った感じは、結構普通です。バネの音が独特な気がしますが、マルイ式
電動ガンを撃つのは久しぶりなのでそう感じるだけかもしれませんが・・・。
一応、初速は0.8以上0.98未満ですね。ま、国内規制がある以上当然の数値ですが。
ただ、数発撃った感じからするとあまりいいメカボという感じではないですね・・・。
セレクタ連動やボルトストップギミックを放棄する形にはなりますが、やはりマルイメカボに
換装する方が懸命な気がしてきました・・・。
ま、その辺りももちょっと検討してみることにします。  


Posted by ユキポン  at 21:03Comments(2)電動ガン

2010年06月16日

はじめてのACOG♪

はじめてのトリジコン~♪・・・などという大昔にあったようなコマソンはさて置き・・・
ACOGですよ、ACOG。まぁ、実物なんぞどうにも買えやしないのでパチですけど。


TA01、ミニドットサイト付きですのよ。本当はTA31ECOSにしようかと思ったんだけど、
こっちはミニドットにドクターサイトの刻印入り、かつスイッチでON/OFF出来るからこちらに決定。
まぁこっちで良かったと思います。撮影忘れてますけど、ミニドットは単体使用のためのマウント
(こっちまAD刻印入り)が付属してます。

正直、外観はレプリカらしい雑さ?に彩られてますね。小傷、色剥げ(塗装ムラかも)当たり前
という状態。まぁその分ゲームで傷ついても惜しくないというヤツですがw。
ただし、レンズは期待を裏切るクリアーさです。ゴミの混入もありません。明るくて見やすく、
この点は素直に誉めることが出来ます。
まぁ、アイレリーフの短さは相変わらずですが・・・。実物がそうだからって、こんなとこまで
忠実に真似しなくてもいいのに(笑)
#もしかすると構造的宿命なのかしらん。
あ、レティクルの傾きは確認してませんので後で見ておきます。


ミニドットの刻印。おいおい大丈夫か?というくらいにバッチリ再現。まぁ、だから買ったんだ
けどさ・・・。ある方が妙な優越感を感じられるから。


従来のミニドットはカバーかけるとOFFになる仕様でしたが、このロットからはマニュアルに
なってますね。個人的にはこの方が安心です。
ちなみにレンズは映り込み有りますが、小さいので我慢出来るレベル。とはいえ慣れないと
これがあっても咄嗟の対応は遅れそう。扱い方について練習しないといかんと思われ。

これまでアイレリーフやらパチ特有のチープさを恐れて手を出して来なかったパチACOG
ですが、思ったよりはマシなシロモノということで安心してみたり。
今のところスクリューマウントですが、いずれはADかLaRueのレバーマウントに切り換えて
いきたいですな・・・(ネジは外すとゼロイン狂うから)。

基本、コイツはさっきうpったSOPMOD用ですが、RIS2化したトレポンやイノカツにも合いそう
なので、色々載せてみやうっと。
  


Posted by ユキポン  at 23:59Comments(0)装備品

2010年06月16日

SOPMOD!SOPMOD!

「ねんがんのSOPOMODをてにいれたぞ!」

流石にイノカツと比較したらアレですが、十分に素晴らしい出来映えです。
唯一残念、と言えそうなのはレシーバーのピボットピン部のかみ合わせに少し隙があるらしく
そこがガタつくことですね。まぁ紙シムでも入れてやれば解決出来そうですが。

で、これをこれから弄り倒していく・・・とは言うものの、ミリから大幅逸脱はしたくないので、
ミリらしさをスポイルしないようにチマチマとやってきます。
  


Posted by ユキポン  at 23:39Comments(0)電動ガン

2010年06月15日

高く舞え、不死鳥「はやぶさ」よ

うん、厨くせぇ、凄く頭悪そうなタイトルなんだぜ?
しかも赤肩隊(某ふたば的表現)なネタになってしまいますが・・・(しかも非ミリネタ)

今更のように確保しました。

アオシマの1/32「はやぶさ」ですな。発売は先週だったのですが、予算の関係で受け取りは
帰還後の今日になってしまった・・・。

まぁ、元が元?なのであっさり構成。台座がイトカワを模しているのがイカす。
#落書きしてラッコにしないとならんかねぇ?w

彼女の姿を忍ばせるアイテムなのでチマチマと大事に作ってくことにします。
なんというかもう勢いで擬人化はやぶさたんフィギュアも予約しちまったよおめー、という状態。
#ラッコイトカワ仕様とオカエリナサイ仕様の両方・・・。

はやぶさのおかげで今年の流行語は「こんなこともあろうかと」が入るかもねぇ。
「こんなこともあろうかと!」動画もいいんですが、↓もいいですよ?

・はやぶさ帰還確定を祝して作成されたもの。ロックアレンジが素敵すぐる。
【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】


・帰還にあたって作成されたオカエリナサイ仕様。バラードアレンジなのでセルフエコノミー注意。
【初音ミク】 はやぶさ -Welcome Back Version- 【バラードアレンジ】

#どっちもニコ動ですまんねぇ・・・

まぁ新たなミリネタもそろそろ用意できそうなんで、そちらも期待しない方が懸命ですw
  


Posted by ユキポン  at 22:55Comments(0)非ミリネタ

2010年06月10日

LiPoバッテリー

マルイ系電動ガンの再導入を決意した関係もあり、この頃はやりのリポバッテリーを買って
みたとです。当然、専用充電器も。

ラジコン業界では有名(なんだそうな)なエンルートの電動ガン向けブランド『ET1』の物です。
7.2V800mAh仕様のバッテリ+簡易充電器。充電器はこの800mAh向きの物のようです。
バトンさんより購入しましたが・・・充電器のACアダプタが不良品・・・というか間違った品が
入っており、急遽代替品を送って頂きました。ありがとうございます。
#丸形プラグではなく、メガネ型のプラグのが入ってた。どうもこのロット全体でミスが
出ていたようです。

でもこの充電器・・・どっかで見たようなデザイン・・・(笑)
#まあこの手の物はOEMが多かったりしますからね。

リポってのはニッカドやらニッ水を見慣れた目からすると鬼のような小ささですな。
マルイのミニバッテリ(従来から有るケースに入ったソレ)と比較してみました。

雲泥の差がありますな。まぁその名の通りポリマー使ってるからそのコンパクトさが実現
できてるわけですけど。
このサイズ差でもリポの方が性能的に勝るというんだから凄い。有る意味革新的ブレーク
スルーだよね、とか思ったり。
とはいえ、扱いに注意が必要というシビアさも抱えているだけに従来のような気軽さは無い
わけですが。
まぁ専用充電器(今回のは2980円。正直、大容量にこだわらないならこれで十分)を用い、
用法をきちんと守って使えばいいだけですが・・・。

そんなにバカスカ撃ちまくらない小生ですが、バッテリ切れした時の見極めを間違えたり
しそうなので実際の使用時にはリミッタ入れて運用する事にします。
#イーグル模型より発売されてるヤツね。

とはいえ肝心の電動ガン本体は来月の配備予定なのでこのバッテリ自体は当面は保管
扱いですけどね~。
  


Posted by ユキポン  at 23:56Comments(0)電動ガン

2010年06月05日

ナイトウォーリア

既にショップさんとかでもレビューされてるんでやらんでいいかとも思ったんですが、ゲッツ!した
ので報告までに。

マルイさんの新作ガバ、「ナイトウォーリア」でございます。

(正直に言って)ネタ感満載だったデザートウォーリアと比べると実に普通、というかスタンダードな
感じです。
マットブラックのスライドとグレーの2トンカラーですが意外といいんじゃないんでしょうか?
いかにもグレーっぽいグレーじゃなくて、ホビーショー画像を始めて見た時にはFDEっぽく
見えましたが、今でもそんな風に見えなくもないです。むしろ、それがいいっ!(AA略)
10-8タイプのリアサイトのピクチャは良好の一言に尽きます。リアサイトを角に引っかけて
コッキングというのは当然、非推奨行為ですな。
え?アルミスライド化?まぁそれはする気は永久に無いですね。主に安全牌という意味で。
ちなみにスライドの刻印。

専用フォントです。まぁ、デザイン云々は置いておきましょうか(悪くはないけど)。
反対側が無刻印というのは寂しいよね・・・。なんかこー、それっぽく入れて欲しかったかも。


デザートウォーリアが出た時に、MEUのスライドと組み合わせて・・・と考えたものの、面倒
だし色々弄りたくなるので放置してたらこちらの好みのスタイルで発売されたので正直、もう
弄る所なんかないですなぁ・・・まぁリコイルプラグをフルサイズにしたりとか、アウターバレルを
サイレンサー対応に変えるとかくらいしか・・・。

でもまぁこれでサイドアームは安泰だ。バーテックじゃなくて当分はコレがサイドアームの
要になりそうでつ。
ホルスタ?ああ、手持ちのイーグルの92F用SAS Mk5ABNにすんなり入りましたよ。勿論、
ライト無しで、ですが。ライト着けて運用したければ買い直しですけど、当面その気はないし
これでOKかな、と。
しかしなー、同じ92F系のバーテック入らないのにレールフレーム付きガバは入るってどー
なってんだか(笑)。まぁ大枚はたいて昔買ったホルスタが無駄にならないのはいいことですが。

  » 続きを読む


Posted by ユキポン  at 23:06Comments(2)ガスブロ

2010年06月01日

愛知からのシ者

なんというかどういう扱いにすべきか悩んだわけで。ヒマネタと言えばヒマネタ、でもミリネタ分ほぼ
皆無だし・・・というわけでヒマネタ扱い。

先日、愛知より物資が到着しました。

ジャンク状態の従来型M4。ちなみにメカボ入り・・・というかメカボを供給してもらったらガワが
着いてきたというのが正解。まぁ、もう既にバラしてますけど。
ちなみにこれは将来的にこう↓化ける予定

ただし、ストックはクレーンのみ。レーザーもPEQ15。光学部分はACOGにするか、SPECTOR DR
で逝くかは検討中。

そういえば最近は空軍でもDRの使用画像が増えてきたなぁ。ACOGの置き換えしてんのかねぇ?
閑話休題

その他、こういう物が同梱されてました。

パチコンプwithマウント。これはアレですね、今度出るBOYSなSOPMODに使え、と。
このサイト、実にタクティコゥな出来映えですw。

ちなみに一番笑ったのはコレ。

なんというか、凄くステレオタイプな表現。特に右側とか。
まぁ逆にこういうGIジョーちっくなとこが面白かったりするわけですが。
ねんどろいどあずにゃんが手には入ったら並べておくとするか(笑)

今日の1枚。
『広いブラジル、そんなに急いで何処に逝く(言迷火暴)』。以上


  


Posted by ユキポン  at 18:08Comments(2)ヒマネタ