2011年07月22日
一先ず解決

さて、購入当初より弾道が右にカーブするということであれこれ苦労させられていた
小生のM14でございます。
で、結局色々と思考した結果、原因はコレ↓と判断。

チャンバーパッキンですな。これは元から入っていたRATEC製のものです。
で、このパッキンのホップ部分の突起というのは「H」型。ところがこのパッキンの精度が
どうにも甘いようでバレルに斜めに装着されているみたいなんですよねぇ。
だもんでホップの突起が左の方だけ突出→弾道カーブとなっているようなので右側の突
出が多くなるように調整してもあまり変わらず。
根本的にチャンバーパッキンがダメなようなので、ライラクスのエアシールタイプに交換。
#画像は取り忘れた(笑)。地元ではこのくらいしか店頭で手に入らない・・・。
こっちは汎用性を上げるために一般的な「-」型の突起。
交換して再組み上げして試射すると・・・ばっちり改善されました。ホップの安定が多少欠
けてはいるものの、弾道は極めて真っ直ぐ。馴染んでくればなんとかなりそうです。
うん、もっと早く換えて置くんだった(笑)。さてさて、そうなると次は光学系を弄りたいわけ
で・・・。やはりマルイのイルミショート辺りが一番妥当かな、とか思う昨今であります。
2011年07月19日
遠征からの帰還
暴走^h^h房総の海から帰還しました。所属会の強化合宿というヤツ。

画像は遠征、ことに千葉方面では必ず飲んで居るドクターペッパー。これをやらないとなんと
いうか物足りないわけで。
#生憎、東北じゃ販売されとりません・・・。
ま、それで終わったらあんまりなので、譲ってもらった一品のご紹介。

イーグルの実物三点スリング。EBR用でごじます。

デザインはまぁお馴染みのものですね。イーグルなのでバックルの部分はエラスティックの
バンドでカバーされてます。
スリングベルトそのものの幅が通常の1インチよりも広いのがEBR用たる所(他にも
LMG用なんかはみんなこの幅だった筈)。

流石に専用だけあってフィット感はバッチリです。ヴィッカースの二点式はM4用なので
ちょっと今ひとつ、なとこはありましたから。
#M4に着ける分には最高なんだけど。
さてこのEBRはこの後どう料理してくれようか・・・。まぁスコープをどうするかと、未だに
解決を見てない弾道の右曲がりがまずは焦点、か・・・。

画像は遠征、ことに千葉方面では必ず飲んで居るドクターペッパー。これをやらないとなんと
いうか物足りないわけで。
#生憎、東北じゃ販売されとりません・・・。
ま、それで終わったらあんまりなので、譲ってもらった一品のご紹介。

イーグルの実物三点スリング。EBR用でごじます。

デザインはまぁお馴染みのものですね。イーグルなのでバックルの部分はエラスティックの
バンドでカバーされてます。
スリングベルトそのものの幅が通常の1インチよりも広いのがEBR用たる所(他にも
LMG用なんかはみんなこの幅だった筈)。

流石に専用だけあってフィット感はバッチリです。ヴィッカースの二点式はM4用なので
ちょっと今ひとつ、なとこはありましたから。
#M4に着ける分には最高なんだけど。
さてこのEBRはこの後どう料理してくれようか・・・。まぁスコープをどうするかと、未だに
解決を見てない弾道の右曲がりがまずは焦点、か・・・。