スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年06月26日

右曲がりのダンディー

さて、サックリとEBR化してしまったWEのM14でございます。

まぁスリングを着けた・・・BFGのヴィッカーススリングのM4用をパラコで作った輪っかに
通してるだけですが・・・のが変化ですね。本当はイーグルの三点式が欲しいけど、予算
がちとキツイのでそれは順次ということで。

で、試射してみたところとんでもないクセが判明。弾道が右にスライスします。
10~15メートル直進してから右に曲がるという・・・。
何故だとあれこれ見たら・・・なんだかチャンバーの入り口が円くない・・・。右側が少し潰れた
ようになっているのを発見。
で、バラして組み直してみました。途中の撮影はしてません(笑)。ついでにべったりとついた
グリスも落として、BOSLUBEとかを再塗布。
結果?治ってません(´;ω;`)。やっぱり曲がるし。なんというか、チャンバーケースに組み
込むとパッキンが変形しているような・・・。
当分はこれの調整に明け暮れることになりそう。まあかつて、箱だしでいきなり動作しない
電動M14を手にしたことがある身分としてはこんなのマシだと思えなくもないですが(笑)

搭載すべき光学機器も未定(ACOGはあくまでも暫定)なんだよね。うーん、やっぱりリュポ
M3(実物じゃなくてパチだけど)かなぁ。ショートスコープも捨てがたいんだけど。
  


Posted by ユキポン  at 21:46Comments(0)M14