元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2010年06月16日

はじめてのACOG♪

はじめてのトリジコン~♪・・・などという大昔にあったようなコマソンはさて置き・・・
ACOGですよ、ACOG。まぁ、実物なんぞどうにも買えやしないのでパチですけど。

はじめてのACOG♪はじめてのACOG♪
TA01、ミニドットサイト付きですのよ。本当はTA31ECOSにしようかと思ったんだけど、
こっちはミニドットにドクターサイトの刻印入り、かつスイッチでON/OFF出来るからこちらに決定。
まぁこっちで良かったと思います。撮影忘れてますけど、ミニドットは単体使用のためのマウント
(こっちまAD刻印入り)が付属してます。

正直、外観はレプリカらしい雑さ?に彩られてますね。小傷、色剥げ(塗装ムラかも)当たり前
という状態。まぁその分ゲームで傷ついても惜しくないというヤツですがw。
ただし、レンズは期待を裏切るクリアーさです。ゴミの混入もありません。明るくて見やすく、
この点は素直に誉めることが出来ます。
まぁ、アイレリーフの短さは相変わらずですが・・・。実物がそうだからって、こんなとこまで
忠実に真似しなくてもいいのに(笑)
#もしかすると構造的宿命なのかしらん。
あ、レティクルの傾きは確認してませんので後で見ておきます。

はじめてのACOG♪
ミニドットの刻印。おいおい大丈夫か?というくらいにバッチリ再現。まぁ、だから買ったんだ
けどさ・・・。ある方が妙な優越感を感じられるから。

はじめてのACOG♪
従来のミニドットはカバーかけるとOFFになる仕様でしたが、このロットからはマニュアルに
なってますね。個人的にはこの方が安心です。
ちなみにレンズは映り込み有りますが、小さいので我慢出来るレベル。とはいえ慣れないと
これがあっても咄嗟の対応は遅れそう。扱い方について練習しないといかんと思われ。

これまでアイレリーフやらパチ特有のチープさを恐れて手を出して来なかったパチACOG
ですが、思ったよりはマシなシロモノということで安心してみたり。
今のところスクリューマウントですが、いずれはADかLaRueのレバーマウントに切り換えて
いきたいですな・・・(ネジは外すとゼロイン狂うから)。

基本、コイツはさっきうpったSOPMOD用ですが、RIS2化したトレポンやイノカツにも合いそう
なので、色々載せてみやうっと。





同じカテゴリー(装備品)の記事画像
6094
何となく足周り
ぼるたんストック
AWSるんです
一緒に買った品
<<倫敦橋が落とされた!!>>
同じカテゴリー(装備品)の記事
 6094 (2012-05-15 15:29)
 何となく足周り (2011-06-15 23:01)
 ぼるたんストック (2010-11-28 21:27)
 AWSるんです (2010-07-25 23:18)
 一緒に買った品 (2010-05-21 21:47)
 <<倫敦橋が落とされた!!>> (2010-05-19 23:22)

Posted by ユキポン  at 23:59 │Comments(0)装備品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。