2009年06月16日

主要コンポーネント改装完了

先日ゲッツした次世代M4ですが、アッー!という間に改造されてしまいました。
正味期間2日・・・。うpが今頃なのは単に面倒だったから(木亥火暴)

主要コンポーネント改装完了主要コンポーネント改装完了
完成外観2点
あまり綺麗に写ってないような・・・。
最終的に14.5インチバレルにΩレイル7インチの組み合わせ。PJ画像が出てきた事も決断を
後押ししておりますw

主要コンポーネント改装完了
フォアアーム周り
悩んだフロントサイトは最終的にはそのまま。PEQ15がバッテリケースになってます。
ちなみにVFC製(バッテリ共々)。
ライトはトレポンより拝借。これ用に1本新調しないといかんですな。フロントバッテリ
なので重量軽減の意味も含めてシュアのG2辺りにでもしやうかと・・・。
フォアアームは既にゲッツしていたボンバーのΩ7インチ。ナローなので内部はかなり窮屈。
ヒューズをケースじゃなくて収縮チューブ保護にした方がよさそうな悪寒。

主要コンポーネント改装完了
レシーバー周り
スリングアダプタは買い置きしてあったBHIのスリングアダプタ+ストームスリング。
光学系は放置されていたパチコンプにこれまた放置中のパチARMSマウント。
BUISはトレポンより拝借。ただしこの後にMUTECに交換したりしてます。
ちなみにこの個体だけかもしれませんが、ピボットピンが凄く緩かったです。もう空撃ちの
振動で抜けていく(完全には抜けなかったけど)。なんか気分悪いんで、ネジ止め剤塗って
固定しました。そしたらバッチリです。
#タミヤのラジコン用なのでメンテ時もさして支障はないかと。

実のところ、光学機器についてはショートスコープが本命(ノーベルアームズの1420IRが
本命機)なのでコンプについてはあくまでも載せてるだけ、という感じです(古めかしい
とはいえ、使用可能なので予備品的扱い)。
ACOG(実物は対象外)でもいいかなとも思ったのですが、ACOG特有の短いアイレリーフと
パチらしいいい加減さが加わるといいこと無いような気がしたので断念w
#それならACOGタイプのドットサイトの方が使い出あるわけで。
ホロサイトというのも面白いのですが、それもありきたりだなぁとか思うわけで。何にせよ
悩んでいる内が幸せなのかも(笑)

主要コンポーネント改装完了
トリガー・セフティ周りアップ
トリガーピンをファーストファクトリーのに交換してます。
そこまでしなくてもいいような気がしますが、ノーマル電動ガンでも時々緩く感じることが
あったので、振動の多い次世代なので敢えて交換対応。
ちなみにボルトフォワードアシストを固定するピンも交換してますw
ハンマーピンやシアピンはダミー入ってるわけじゃないです。ただの塗装です(笑)。
でも、雰囲気はいいでしょ?

主要コンポーネント改装完了
フォアアームとレシーバーの接合部
思いっきり隙間開いてます。バレルナットとデルタリングはVFCのを使っているのでその
副作用なのかはわかりません。素直にG&PにしなかったのはなんとなくVFC使ってみた
かったからw
トップレイル部がツライチじゃなくて、微妙にフォアアーム側が高いのよね。これもバレル
ナットの問題かも・・・。ま、跨いでマウントしなけりゃいいだけの話で・・・。

主要コンポーネント改装完了
で、ここが今回のキモ。意図的に残されたハンドガードキャップ。
トイガンでΩ装着画像見ると案外ここが外してあることが多いですが、
「官給のM4のRASをそのままΩに換装している」
という想定入ってるので残されています。事実、Ωを装着したPJのM4もここはしっかりと
残ったままでした。
標準のハンドガードやRASを撤去し、そのまま取り付けるだけでフリーフロートになる
というのがΩレイルの魅力なわけで。ならなんでわざわざ外す必要あるのさ、と・・・。
ま、この辺りは好みも入るので好きなようにするのが一番ですけどねw
でもカタカタいうのは気になるので、ネジ止め剤で固定はされています(笑)

パーツが揃っていたとはいえ、ここまでの加工は正味2日でした。ま、フロント周り限定の
加工だしねぇ・・・。面倒なのはアッパーのガスチューブ穴くらいなもんだけど、ドリルと
リューターであっさり解決したし。
主要部分はほぼ終わってしまっているのであとは外観関係だよね。
近日中にハイダーは交換予定。レールカバーやフロント側のスリングアダプタは追々。
でもインナーもバレル交換して少し精度良くしたいとか考えてるのも事実ですけどね。
ゲームデビュー?さぁ?何時のことやら・・・ですよ。

一応、改装に使ってるパーツ一覧です。

・ボンバー Ωレイル7インチBK
・G&P M4用ガスチューブ
・VFC PEQ15バッテリケースFDE&バッテリ
・メーカー不明 ナイツフォアグリ
・VFC デルタリングセット
・FIRST FACTORY SOPMODトリガーピン
・BIGOUT Bos-M4ここのピン
・BHI ストームスリング&シングルポイントアダプタ

この他にもう一点だけ交換してる部分あるんだよね。さて、わかるかな?





同じカテゴリー(マルイM4(次世代))の記事画像
戦略転換
ハイダーを交換したゾ、の巻
最初にして最後
オメガ!ボンバーイエッ!(爆)
同じカテゴリー(マルイM4(次世代))の記事
 戦略転換 (2009-06-28 13:30)
 ハイダーを交換したゾ、の巻 (2009-06-23 23:19)
 最初にして最後 (2009-06-12 01:56)
 オメガ!ボンバーイエッ!(爆) (2009-05-23 23:35)

Posted by ユキポン  at 02:04 │Comments(4)マルイM4(次世代)

この記事へのコメント
>で、ここが今回のキモ。意図的に残されたハンドガードキャップ。
むむっ。。確かに残してありますね。
これは気づきませんでした。メモメモ
Posted by モホロビチッチ一郎太 at 2009年06月16日 11:32
DDのホムペ内の画像もしっかりとキャップ残してあるんですよねぇ。
ポン付け出来るってのがウリなのでしょうから、民生用はともかく、
ミリタリーラインなら残す方がらしいかと・・・。
Posted by ユキポンユキポン at 2009年06月16日 21:27
アッーと言うまに改装しちゃう師匠は歪みねないですねwww

DDのレイルのM4かっくいいナー
これ見ちゃうと買いたくなりますねww
PJがしてると何でも真似たくなるお年頃です^^;
Posted by ネガティブ at 2009年06月17日 20:31
ネガティブさまっ:
まぁM4のアッパー改装なんてお馴染みの作業だし。
とはいえ次世代機は微妙に違うっぽいので下調べはしましたけどね。

ナイツのRAS(またはRIS)ってのは一番スタンダードでカコイイのですが、
個人的に今一番好きなのはDDかな。
Ωもちゃんと固定できんのかいな、と思ってましたがどうしてこうして、ガッチリ
と固定できております。
PJがΩレイル使用なんてオレの脳内だけかと思っていたら現実の方が
上を行っておりましたな。
RAS/RISに飽きたらΩというのもよろしいかとw
Posted by ユキポン at 2009年06月18日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。