2009年04月05日
トレポンM4A1 SOPMOD
現状では唯一のプライマリウェポンです。オーソドックスなSOPMODスタイルという
やつになっています。
おそらくこれがこのトレポンにおけるSOPMODスタイル最後の姿になるかと。
フロントに乗っかってるレーザーデバイスがVITAL2ってのが空軍を主張しております。
これはハリケーン製のちゃんとレーザーも出る代物ですが、電池抜いてただのガラとしての
使用されております。
フォアグリがそれまでのナイツからタンゴダウンのQD、しかもショートに変更してるのが
ミリっぽくない気がしないでもないですが、フォアグリ程度ならフツーに交換して使ってる
ようなので気にしない気にしない。
光学デバイスはこれまた唯一の存在なコンプML2(実物)。なのにマウントはラルーのパチ
というアンバランス。いや実物ラルーなんてそうそう買えませんがな(泣)
BUISはMATEC。これもちゃっかり実物。デザインとか使い出はいいんだけど、些か
デカイのが難点。
純正のドデカクレーンから変更したSTARのパチクレーン(新型の方)。バッテリが
NiMH限定になり、冬季は使用不能になることが判明してるけど、どうせ冬なんてゲーム
できんのだから無問題。
バッファーチューブはトレポン純正からVLTORの実物5ポジに換装済み。当然、エンドの
穴開けもしてありますがな。
こうやってみてると意外と実物パーツをおごってるのね。俺のトレポン。まぁML2以外は
オクで安く買ったものだからなあ・・・。
アイリーンで使えなかったのが無念だぜ・・・。
で、なんでこれが「SOPMODスタイル最後の姿」なのかと言えば、今現在RIS2の導入を
計画しておるからなわけで。要するに「SOPMOD Block2」スタイルに仕上げようと、
まあこういうわけで。
どういう案配で行く予定かは、ま、次回ということで一つ・・・